現代の怪物って何それ

なんか時事とか思ったことをすぐレスポンスしてみる脊髄反射

世襲とはいけない事なのであろうか。

 よく政治家の問題で世襲議員というだけで批判されることがある。しかし世襲が問題なのであれば、雅楽を奏でる奏者を批判すればよいのであって、天皇を批判すればよいのであって、歌舞伎や能楽の演者を批判すればよいのであって、と多くの伝統を否定してしまうのである。

 

 そもそも世襲は悪い事ではない。

 

 何かを引き継ぐ、受け継ぐという事においては責任が常に付きまとうことになるのである。例えば、天皇家は常に人々の眼が向けられていて、なおその高貴さを保たれている。これはひとえに先祖代々受け継がれてきた、そして少しずつ少しずつ紡いできた歴史を背負う。その責任の表れでもあろうのではないだろうか。

 

 以前、警察官の子供が警察官になっている事が警察の腐敗を表していると評すジャーナリストを見たことがある。しかし子供のころからその父の背中を見続けているのに、どうして親がしている仕事を尊敬できない訳があろうか。私はこのジャーナリストが言っている言葉が軽率で滑稽に思えてきたのを思い出す。

 

 私はこの学問の意味さえこの文明をより良い形で子孫に残す、相続の関係であると捉えている。その相続は血縁関係のみに存している訳ではない。あらゆる人々からの遺産。それは過去および現在を生きるあらゆる人々からの相続である。

 

 歴史というのはあらゆるものを親から引き継ぎ、そしてより良い形で子供へ引き継ぐという過程であると捉えている。つまりそこには引き継いだ人間の責任というものが常に存在しているべきであるという事なのだ。決してそれを破壊するのではないのだ。ただしあらゆるものは常に新しいわけではない。そこには、ほころびも生じるであろう。そのほころびは時代に応じて修正するを要するのである。

 

 プラトンはエロスの神は永遠性を示すものであると言った。愛の女神であるエロスは子供を産ませるという行為によって、その永遠性を手に入れさせんとするものなのであると。人は子供を遺すという行為をして、歴史を紡いでいくのである。ところで、工芸品や芸術、技術や学問、思想哲学を含むあらゆるものがその永遠性を持つといった。全ての人間は懐妊状態であり、何かを生み出だすことが出来るのである。そこに尊さがあるのである。

 

 我々はつい政治家の世襲という部分に批判的になる。だがこのように考えてみると世襲が問題ではなく、それを自覚しない政治家が問題なのだ。またそのような責任をそもそもない物としてふるまい、これまでの過程を根本から破壊しようとする者がいる。面白い事に人間の社会は同じことを繰り返しているような場面がいくらかある。”以前の思想を否定して現在の思想を是とする”という風潮だ。そうした風潮は歴史を見てみると何度も何度も同じような道をたどっているように見えることだってある。

 

 だからこそ相続が必要なのである。しかし相続するにも限度があり、失われつつある財産もあるだろう。その限度を現行世代が少しずつ大きなものにしていく必要はないであろうか。前述したプラトンの思想だってそうである。彼が提案した多くの事は現代にも当てはまる普遍的なものであったりするのだ。つまり社会は進化していないともとれるのである。人間が人間である以上そこに抗う事はできないのかもしれない。しかしプラトンを否定してもそれは進化とは言えないのである。

 

 古典には物事の神髄が隠されていたりする。

 

 そうした事を学び、受け継いだ我々はそれをどう次の世代に引き継ぐかを考えるべきなのである。政治の問題は近年この先数年や数か月の話をしている事がある。目先の利益に踊らされることだって往々にしてある。しかしその政策を謳う政治家が果たして100年後200年後の未来を見据えつつ、過去、現在、未来で生活した、する、していく人々が納得する政治をしているであろうか。そしてそれがとても大事なことではないだろうか。

 

 例え数年の未来が明かるかったとしても、”今を生きる我々だけが良ければ良いのだ”という政治がなされ、まだ生まれてきていない子供たちの未来をないがしろにしている場合とてつもなく問題がある。それにこれは垂直的な話をしているが、水平的な話であっても同様で、この人にとってはいい話でもこの人にとっては悪い話というのが当然出てくる。その場合、全ての人が納得できる政治が行えるかが重要なのである。それは利益か不利益かという問題ではない。納得できるか否かの問題なのである。

 

 二世議員が問題なのであろうか。否である。成り上がり者も往々にしてこれまでの過程を皆目無碍にし、自分たちが良ければ良いとする改革を断行したりする。そうした破壊的な政治がもっと問題なのではないだろうか。

 

 現代では保守と呼ばれる政治家が創造的破壊を標榜する。つまり保守だろうが革新だろうが、その同根には同様の思想を宿しているのである。こうした問題の根底には、歴史の中間者としての責任の上に立つ政治家を大衆が選ぶ責任があるという事を自覚していない事実が横たわっている。